公開講座
No.14
準備中
生成AIを使ってみよう~AI文章作成入門【全1回講座】
講座の概要OVERVIEW
生成AIを利用した文章作成の入門講座です。生成AIを使って、メールなどの実用文書を短時間で作成する方法や、音声入力を利用した議事録作成の方法を紹介します。あわせて、生成AI利用の際の注意点や場面に応じた生成AIの使い分けなども学びます。無料の範囲内で安心安全に生成AIを利用できるようになることを目標とします。生成AIを利用したことがない方、使い始めたばかりの方を対象にしています。
●主な内容
生成AIの種類と使い分け方、生成AI利用の注意点、
生成AIを使ってメールを書く方法、生成AIを使って議事録を作る方法、など
※生成AIの技術進化の状況により、内容が多少変更になる場合があります。ご了承ください。
講座形態 | 座学・スマートフォンによる体験(入門) |
---|---|
対象・定員 | 本講座に関心のある方 15名(定員になり次第締め切ります) ※スマートフォンを使える方、スマートフォンでインターネット検索を日常的に行っている方。 |
講師 | 本学 医療情報学部 医療情報学科 講師 田中 里実 |
会場 | 本学 札幌サテライト教室 (札幌市中央区北3条西7丁目 緑苑ビル4階 (株)SCC札幌オフィス内) |
受講料 | 500円 ※講座当日に受付にて徴収いたします。 |
持ち物 | 受講料、受講票(受講決定後発行)、筆記用具、えべつ市民カレッジ手帳(お持ちの方) |
その他 | えべつ市民カレッジ連携講座 |
申込方法HOW TO APPLY
こちらの講座は只今申込を受け付けておりません。
申込期間終了後、受講が決定した方に受講票(官製はがき)を発行いたします。
申込期間終了後の空き状況の確認等につきましては、お電話にてお問い合わせください。