公開講座
No.10
準備中
衛星データを用いた宇宙情報利用実習【全1回講座】
講座の概要OVERVIEW
衛星データを用いた宇宙情報の利用に関する講義を実習形式で行います。
宇宙情報とは、人工衛星を利用して宇宙から取得された情報のことです。実は、私たちは気づかないうちに、天気予報や位置情報などの形でさまざまな宇宙情報を日々利用しています。
この講座では、宇宙情報がどのような仕組みで取得されているかについてわかりやすく解説した後、パソコンを使って衛星データに実際に触れていただきます。
講座形態 | パソコン実習(入門) |
---|---|
対象・定員 | 本講座に関心のある方 20名(定員になり次第締め切ります) ※パソコンの基本操作ができる方。 (パソコンの起動と終了、日本語入力、アルファベット・数字・記号入力、マウスでのクリック・ダブルクリック・ドラッグ操作等) |
講師 | 本学 経営情報学部 システム情報学科 教授 栗原 純一 |
会場 | 本学 松尾記念館1階 実習室1(江別市西野幌59番2) |
受講料 | 3,000円 ※講座当日に受付にて徴収いたします。 |
持ち物 | 受講料、受講票(受講決定後発行)、筆記用具、えべつ市民カレッジ手帳(お持ちの方) |
その他 | えべつ市民カレッジ連携講座 |
申込方法HOW TO APPLY
こちらの講座は只今申込を受け付けておりません。
申込期間終了後、受講が決定した方に受講票(官製はがき)を発行いたします。
申込期間終了後の空き状況の確認等につきましては、お電話にてお問い合わせください。